まずは不用品回収業者を選ぼう!
不用品回収の見積もりを取る前に行うのが「業者選び」です。失敗のない業者選びの方法として「古物商許可」が挙げられます。高額な料金を請求してくる悪徳業者の多くは、都道府県の公安委員会から古物商許可を受けていません。まずは、古物商許可の有無、さらに口コミから利用する業者を選定していきましょう。
スムーズなやり取りを目指すなら電話で見積もりを取る
出来るだけスムーズなやり取りをしたいという人には、従来通りの電話での見積もり依頼が良いでしょう。近年では、フリーダイヤルを用意している業者がほとんどなので通話料を心配する必要がありません。また、電話でのやり取りなので疑問点・不明点をその場で質問する事も可能です。電話での見積もり依頼は、電話スタッフの人が必要な情報を全て聞き出してくれます。聞かれた事に答えるだけで見積もりに必要な手続きを完了させられます。
自分のタイミングで見積もり依頼が出来るWEB・メール
インターネットが普及してからは、WEBサイトやメールでの見積もり受付を行う不用品回収業者も増えてきました。WEBサイトに用意された依頼フォームに必要事項を記入して送信すると、後日業者のスタッフから連絡が来ます。その際に、見積もりの日取り等を決める事になります。電話とは異なり、リアルタイムでのやり取りが出来ないので、見積もりに来てもらいたい日時を複数用意しておきましょう。
見積もり依頼が終われば待つだけ
見積もり依頼の手続きが終われば、後は見積もり当日を待つだけです。見積もりがスムーズに行えるように回収して欲しい不用品を一箇所にまとめておくと良いでしょう。また、不用品回収の見積もりは「実際に物を見ないと判断出来ない場合が多い」といった点に注意してください。基本的には、自宅まで見積もりに来てもらう事になります。
不用品回収は、主に民間の業者が行っており、自治体のごみ処理場では対応していない大型の製品の引き取りを依頼することができます。